2010年06月14日
伝達方法。
今日、見落としていた仕事に気付いた。
というか、先方から連絡があった。
先月の末に送られていたメールで、
内容は6月1日までにお願いしたい…という。
え?今日14日だよね…

送った側も、言わなかったがたぶん忘れていたんだろう。
でも、申し訳なかったと謝り、すぐに対応した。
……………………………………
昔は、メール等普及していなかったので
仕事の依頼でも、ちゃんとお会いして内容を伺ったり
もしくは、簡単なものは電話で済ませたり…していた。
ただ、しっかりメモを取らないと「証拠」になるものが
残らず、あとで痛い目に遭う。
その点、メールは、「証拠」になるものがパソコンに残る。
送る側も、相手の状況を気にせずに、
好きな時間に送ることができる。
ただ、今回のように、見落としてしまう恐れがある。
……………………………………

一番良いのは、メールで資料を送りつつ
電話にて「メールは届いていますか?」と確認し、
お互いに送った(送られた)内容を見ながら説明をする。
分からない点は、その場で聞く。
ファックスにしたってそう。送りっぱなしは良くない。
……………………………………
便利な機能を使いつつも、コミュニケーションを
忘れてはいけないってことですね

気をつけます

2010年06月14日
若女将ごっこ。

早朝から…浴衣に着替え
「若女将ごっこ」をしています♪
南ジャスで…浴衣+帯び+下駄=トータルで9,800円!
(今だけ10%OFFで8,820円♪)
よっぽど 嬉しかったようですね
