2020年10月20日
マッサージ店、決め手。
先週、肩こりからくる目の痛みと頭痛がツラくて
ネットで調べたHoop内にあるマッサージ店に行きました。
初回60分3,500円に惹かれて。
骨盤の歪みから診てくれるということで
まずは骨の専門家が歪みを調整し、その後、筋肉のほぐしを
他のスタッフがするというシステム。
60分のほぐしかと思いきや、「体を診る時間」もそれに含まれていたり
「1週間以内にまた診せて欲しい」という医者のような物言いに??
さらに、次回からは同じメニューが7,000円くらいになり
できたら今日と同じ担当者だと体の具合がわかるから
同じ担当者を選んだ方がいい(指名料がかかる)という。
次の予約をためらってしまった。
……………
そして昨日、また 体がツラかったので
違うお店をネットで探すと、徒歩数分のところに
フランチャイズ店の「りらくる」を見つけた。

あまり期待をせずに
60分:3,600円のもみほぐしをアプリから予約。

ここが想像以上に 良かった。
担当者の男性は、必要なことしか言わず
営業するわけでもなく
私の体が本当に「悲鳴をあげている」から
整骨院に通った方がいいとか(保険が効くから)
お風呂に浸かる必要性とか、お風呂が無理なら目の周りだけでも
蒸しタオルで温めたらいいなど、
アドバイスをくれました。
また、元美容師さんだそうで
頭皮の硬さから、些細なことだけど
美容院に行った時に、こんな注文をすると良いとか
そんな情報までくれました。
帰りには、次の予約のことも言わないし
名前も名乗らないので
「お名前は?」とこちらから聞く始末。
また、来週も行こっと( ◠‿◠ )