2012年07月24日
ラジオ体操。
夏休みの行事のひとつといえば
「ラジオ体操」がある。
朝6:30から、近所のグラウンドに集まり
体操をする。
目的はもちろん「早起き」して「体操」をすることなんだけど
その本質は
休みであっても早起きして「一日のリズム」を
しっかりと作ろうということなんだろう。
だとしたら、なぜ7月の約一週間しかやらないんだろう?
私たちが子どもの頃は、
夏休み中ずっとあった気がするんだけど?
だけど、子どもの目的は行って「ハンコ」をもらうこと。
皆勤賞は「ノート」がもらえるらしいから。

タグ :ラジオ体操