2019年01月09日
年始の無くしもの。
セブンイレブンに行き、レジでnanacoカードで
支払いをしようと財布の中の定位置を見たら、カードがない。
くまなく探したけど、やっぱりない。
振り返れば4日、山登りに行くときに
いつもの長財布から、スポーツ用のハリネズミの絵の描いてある
クリアケースに、千円札2枚と小銭とnanacoカードを入れて
持っていったあれ以来だ。
ハリネズミのクリアケースの定位置を見たけど、こちらもない。
ということは、山で落としたか?
いやいや、帰りに車を出してくれたyumiちゃんに
千円を財布から出して渡したのは覚えている。
そして、家に帰って財布から千円札を出したような記憶がある。
ということは、カードだけ入れたまま家の中のどこかにあるはずだ。
だけど見つからない。
iPhoneには、セブンアプリが入っているので
残高を確かめると、現金で900円程度、ポイントで1300円程度残っている。
これはちょっと諦められない。
webで「naacoカード 紛失」とググると
紛失したカードの使用を止めて
再発行手数料300円で再発行ができ、ポイントと現金も
後日送られてくる書類に記入し提出をすれば復帰するとある。
出てくるのを待ってもいつ出てくるかわからないので
再発行をすることにした。
紛失専用回線に電話をすると8ケタの番号が発行される。
電話後すぐからどこのセブンでも再発行が受けられるそう。
早速、最寄りのセブンへ。
そしたら
通常タイプとレアなカードが選べるということで

カードが富士山の絵柄になりました

なんか、逆に得した気分
