2019年04月21日
ワクワク「こまがわ商店街」
うちから2.5kmほどのところに
「こまがわ商店街」があります。
前に行った「スーパー玉出」があるところです。
先日テレビで「もったいない市場」というお店を紹介しており

そのお店もこまがわ商店街にあるらしかったので
昨日行ってきました。
「もったいない市場」は、賞味期限切れの商品を安く仕入れ
それらを信じられないくらいの金額で販売しています。
特にめぼしいものはなかったので買いませんでしたが
それよりも、商店街に並ぶお店をチェックしてみると
野菜やお肉がすごく安いことに気づいた。
スーパー玉出なんて目じゃない。
これまで安いと思って買っていた野菜が、
そのまた半額ぐらいの金額で売られている。
八百屋さんも一つではなく5〜6店舗はあるんじゃないかな。
とにかく大賑わい。
地方の商店街はシャッター街がほとんどですが
大阪の商店街は活気があります。
ここに来れば全て揃います。

精肉、鮮魚店もたくさんあります。
そして、ついつい足を止めてしまったこれ。

服屋さんの前に「ご自由にお持ち帰りください」とハンガーが。
ハンガーが足りなくて、娘と欲しがっていたところに…!
何となく手を伸ばしにくくて、店主に声をかけて
「これいただいていいんですか?」と聞くと
「好きなだけ持ってって!」との返答。
リュックも両手もふさがっていましたが
5本頂戴しました。(本当は10本くらい欲しかった)
恐るべしこまがわ商店街。恐るべし大阪。

買い物はここに決まりだな。