2015年01月20日
働く娘。
母と、お昼過ぎ2時頃
娘の職場に お食事に行きました。
娘はビックリしていましたが
なかなかしっかりと働いていました。
今日から、他校からも2人の子が入ったようで
1日前からいた娘は、その子たちに
和菓子の箱の作り方や、レジ打ちを教えていました。

午後2時をまわっていたので、母は「お抹茶と上生菓子」を。
わたしは、お昼を食べていなかったので「お雑煮セット」と。
…………………………
今日は、アクシデントがあったと。
お年寄りの方が、1,300円くらいの商品を買ってレジで支払いをする際に
2,000円を出しました。
娘が「2,000円、お預かりします。」と言ってレジにしまう。
すると、そのお客様が
「今、1,000円出したから、小銭を出さないとね…」と小銭を出そうと。
娘は「2,000円もらいましたので、お釣りを…。」と。
「1,000円しか渡していないよ。」とお客様。
そんな やりとりをしばらくしていましたが
頂いたお金はレジにしまってしまったので、
決定的な証拠がありません。
最終的に、レジのお金を全て計算するというアクシデント。
結果としては、2,000円いただいていたのですが
お客様は、とても良い人で
「このことで、落ち込んだり 悲しんだりしちゃダメだよ〜。
失敗はたくさんすればいいんだよ〜。
失敗をたくさんして成長するんだよ〜。」と言ってくれたそうです。
娘は内心(わたしは失敗していない…)と思ったそうです(笑)
それでも「ありがとうございます!」って言ったと。
エライッ!
日々 勉強になるね。
仕事が楽しくてしょうがないらしいです
