2019年04月10日

イタリアンな夜。

   


大阪商工会議所で知り合った方に

なんばにあるイタリアンのお店に連れて行っていただきました。





イタリアンバールスパッロ







前菜から、何から何まで美味しかったです。







豚のロースト







ズワイガニとほうれん草のパスタ。





久しぶりに楽しい時間でしたkaeru


    
  


Posted by yuki  at 06:00Comments(0)ちょっとした。

2019年04月09日

帰ります。

   

昨日のこと、

朝から打ち合わせ3件。




お昼過ぎには豊橋を出ました。








荷物が多くて、階段とか大変。







帰りの高速バスで、Wi-Fiが使えることを知り

快適に仕事をしながら帰ってこられました。




ちょうど、天王寺駅に着いた時に娘から

「バイト終わったー」とLINEが来たので

一緒に帰路につきました。





甘辛やで軽く。




学校で、初めてクラスの子達と顔合わせだったらしく

友達ができたよと喜んでいましたkaeru



   
  


Posted by yuki  at 06:00Comments(0)ちょっとした。

2019年04月08日

喋り倒した日。

   


昨日は日曜日でしたが、打ち合わせや

友人と会ったりして、充実した日を過ごしました。




とても暖かい日でしたので、午前中は自転車で移動。





緑地公園の周囲は、桜並木になっていて

とっても気持ちがいい。




桜を見ながら二往復しました。


お昼は、友人と豊橋名物「菜めし田楽」を。




久しぶりに人と会って話をした気がする。









午後からは、隣町まで打ち合わせのために車移動。


ここでも、違う意味でよく喋り








夜は、幼馴染の友人を事務所に招いて

友人が持ってきてくれた、青汁とポテトチップスで

4時間二人して喋り倒しました。




どちらかというと、聞くほうが得意で話すと疲れるタイプですが

この一ヶ月、話し相手がいなかった分を穴埋めするように

喋り倒した1日でしたkaeru




     
  


Posted by yuki  at 06:00Comments(0)ちょっとした。

2019年04月07日

恩師と。

   

昨日から愛知に来ています。

お昼前に名駅のマリオットにて個別コンサルティングを受けて




久々にビジネスマンと口を聞いたのが嬉しくて、刺激があって。


午後からは、所属する東海販売士協会の定例会とセミナー。




(画像は公式Facebookより転載)



夕方からは、新安城に移動し

私が高校生の時にお世話になった恩師と再会。






実に20年ぶり!?


先生、全然変わっていなくて

懐かしい話に花が咲くし、元気なのが嬉しかったし

とにかく楽しかった!






豊橋に戻ったのは夜でしたが。



今日明日は、打ち合わせ三昧ですkaeru

わくわく。




     
  
タグ :恩師と


Posted by yuki  at 06:00Comments(0)ちょっとした。

2019年04月06日

心の変化。

   

娘が大阪に来て、一週間が経ちました。

昨日から学校が始まると思いきや、実際にはクラス発表があっただけで

ほんの数十分で終わったそうです。



実際の授業は9日かららしいです。



やることがない娘は、退屈すぎて

仕事をしている私の代わりに

家のことを色々とやってくれます。




洗い物も進んでやるし、ゴミ出しも、買い物も。


買い物は主婦目線で

「キャベツが半分で50円だった!」と喜んでいるし

豚バラ肉を買ってきてと頼めば

「豚小間切れが安かったからそれにした」とか。

買ってみて、食べてみれば

その違いがわかるだろうし


日々勉強していますkaeru








     
  
タグ :心の変化


Posted by yuki  at 06:00Comments(0)ちょっとした。娘のコト。

2019年04月05日

ようやく入学式。

   

昨日は、ポカポカの春日和

娘の入学式がありました。



4校合同で、大阪城ホールにて式典が挙行されました。





コンサート会場にもなっているこの会場。

すごく費用がかかっていそう…。




娘が通う製菓学校の代表として登壇したのは

なんと同じ豊橋から(学校は違うけど)の学生でした。





全国各地からだけでなく、海外からの入学者も多く

いろんな言葉が飛び交います。

良い人生勉強になりそうです。





2時間の式典を終え、終わったのが16時。

お昼を食べてなかったので、鶴橋で降りて





ニラチヂミと




チーズトッポギを。





ようやく、明日から学校が始まります。

娘は「早く行きたい!」とワクワクしていますkaeru



    
  


Posted by yuki  at 06:00Comments(0)娘のコト。

2019年04月04日

チャットの日。

   


昨日は、ようやく腰を上げて

購入してから全く使っていない

出張用のノートパソコンの設定に取り掛かりました。

というのも、週末に豊橋に戻るからです。






大阪に来るまでに、ネットやメールの設定は済ませたんですが


仕事がどこにいてもできるように

作業中の「データの共有」と

デザインを作る「ソフトの共有」をしなければいけなくて。



どれだけ年齢や職歴を重ねても、こういった類の作業がとっても苦手なので

やり方を聞こうと、まずはAdobeに問い合わせることに。





サイトを見ると「チャットのお問い合わせ」というのがあった。

気軽にやってみた。





お相手はサトウさんだ。

顔は分からない。


要点を絞った的確な回答で応えてくれる。

すごい。

分かりやすい。




これでまず

Adobeのイラストレーターとフォトショップの

ダウンロードとライセンスの共有を完了。




次は、仕事データを共有するためのDropbox。

こちらもチャット問い合わせがあったので
そちらに。


お相手はイノウエさん。


私の質問が、分かりにくい時はパソコン画面のスクショを送ったり




分かりやすく対応してくれました。



チャットの会話を終えたあとは、メールに

その一部始終が送られてきました。




すごい時代です。


この人たちは、一日中チャットをするのが仕事なんでしょうか。



あとは、Dropboxを信用して、どれだけのデータを入れるか…

迷うところです。




疲れました。





昨日の夕食。

二人分って楽チン。




     
  


Posted by yuki  at 06:00Comments(0)ちょっとした。

2019年04月03日

体の変化。

   

大阪に来て約一ヶ月。


ものすごく変わったなと実感することがあります。

それは「痩せた」ということ。




豊橋にいた頃と同じように

朝ごはんは、しっかりと作って食べているのですが

日中は、仕事以外にすることがなく

ほとんどパソコンに向き合っているだけなので

それほどお腹が空きません。



なので、お昼はバナナや、残り物で済ませたり

夜も、簡単なつまみとお酒っていう感じで過ごしていたせいか

ズボンが緩くなってきました。




かといってゲッソリしたわけではなく

毎晩のストレッチ、筋トレは欠かさずやっていますので

引き締まってきましたicon12


嬉しい効果!







何よりも大きいのは、「夜の外食(おつきあい)」が激減したこと。



無駄食いをしなくなったし、夜はぐっすり眠れるので

健康的になったんだと思いますkaeru



    
  


Posted by yuki  at 06:00Comments(0)ちょっとした。

2019年04月02日

世界一美味しい餃子。

   

昨日は、新元号の発表がありました。


その発表を娘と見てから、

あべのにある関西スーパーまで歩いて買い出しへ。




夕食を娘が作ってくれるそうです。



娘、初挑戦の餃子です。







なんと、皮から作ってるではないですか。







包むのは一緒にやりました。







蓋をして、片面をじっくり焼きます。




ハイ、完成!





皮はモチモチして、具はジューシーで

噛むと肉汁がジュワッとあふれます。

お世辞なしにすごく美味しい!



これは世界一美味しい餃子だkaeru



     

  


Posted by yuki  at 06:00Comments(0)ちょっとした。娘のコト。

2019年04月01日

奈良、薬師寺へ。



いよいよ4月。

今日の新元号発表、楽しみです!


さて昨日は、ふと思いついて(平成最後だし?)

奈良の薬師寺に行ってきました。


目的はお写経です。




娘は寝ていたので、こっそり出かけようとしたら

出る直前に起きるicon10

「あ、ちょっと出かける。洗濯物よろしくー!」と家を出ました。




行き方を調べてみると、うちから徒歩を含めても1時間かからない。

まさか、こんなに近いとは。




西の京駅から徒歩すぐ。








お薬師さん、なんか好きで、今回で3回目のお写経です。





集中して無になる時間。いいですね。






お野点をやっていました。




お抹茶をいただきました。

寒かったので長居はできず。



お写経には食事券が付いていて、おうどんもいただきました。








一部、桜もキレイに咲いていました。





せっかくなので唐招提寺にも行きました。




唐招提寺の桜。






早い時間に行ったので、人が少なくゆったり拝観できました。


昼過ぎには帰宅。





娘は、学校の周辺を散策しつつ、バイト探し。

飲食店を探しているようで、食べながらの調査。

(ミステリーショッパー的な?)





↑送られてきた画像。




赤い髪でも雇ってもらえるのかな?


    
  


Posted by yuki  at 06:00Comments(0)ちょっとした。