2014年07月11日

一緒がオイシイ。

  
母がチーズケーキを家族分買ってきました。

通常、パーティーやイベントでない限り

それぞれのライフスタイルに合わせて

皆、それぞれ食べたい時に食べることが我が家では多い。





私は 昨日は、お昼に豪華フルコースを頂いてしまったので

チーズケーキは明日(今日のこと)に食べようかな〜と思っていた。




娘に「チーズケーキあるよ。」と言うと

娘が「ママはいつ食べるの?」と聞く。

私「今日は食べ過ぎたから、明日にしようと思ってる。」

娘「じゃぁ、わたしも明日にしよ。」と言う。



ちょっとちゃかして
「あ〜、ママと一緒に食べたいんだ〜。」と言うと

娘「別にママが好きだからとかではなくて、ひとりで食べても美味しくないもん。」と。




さりげなく言ったこの言葉が、すごく衝撃だった。

〝この子はよく分かっている〟





空腹を「解決」するために食べるのとは違うということ。

「だれ」と「いつ」「何を」「どうする」が、人の心を満たすということ。





例えば、学校から帰って

仕事で だれもいない家で 冷蔵庫を開けて

チーズケーキを取り出して、テレビを観ながら食べる…



これでは、美味しくないもんね。




ということで、娘が帰ってくるまで

チーズケーキは我慢しまーすkaeru









     

  


Posted by yuki  at 13:00Comments(0)娘のコト。