2019年10月03日
矯正器具が外れる。
先日のパン教室で
パンを食べたと書きましたが
その時、ちょっとした事件が起きました。
私、3年ほど前から歯列矯正をしているのですが
現在、下の歯の内側に針金が取り付けてあるんですが
それが外れてしまったんです。
少し前から、下の歯の装置に違和感を感じていたのがこれだったんです。
全部取れてしまえばいいんですが
右端だけ外れたっぽく、まだ左側はボンド?でくっついています。
行きつけの歯科は豊橋なので、どうしたものかと主治医に電話しました。
歯列矯正は、違うクリニックで処置を頼んでも
高額を請求されたり、やり方が違うと断られたりすることがあるらしいので
自分で、気になる部分を爪切りで切るとか
片方を持ってグリグリ捻るなどして外した方が良いかも
というアドバイスをいただきました。
大人になってからの歯列矯正は
いくら今キレイになっていても、元のように戻っていこうとするので
出来るだけ、長いこと装置をつけておく必要があるそうです。

↑写真はブログとは関係ない
ふるさと納税で届いた辛子明太子。