2019年10月23日
一悶着。
入学前は「学校の旅行は高いから行かなくていい」
と言っていたのに、入ってから友人ができてくると
「旅行に行きたい」と言う。
旅行は「研修旅行」と銘打って
来年の3月のパリと12月のドイツがあります。

費用は35万円だと聞いていたけど、実際は

376,000円
下に記載のある燃料や税金は別途??
さらに、これってきっと…と恐る恐る見てみると

朝食は全てついているけど
夕食は2回だけだし、昼食は全て実費だ。
50万円コース(ヒーッ)
ちなみにドイツは50万円だと聞いているので65万円コースかな…
「3月のパリか12月のドイツかどちらがいい?」と娘が聞くので、
「これが将来を左右する研修旅行なら考えるけど
ただの修学旅行的に考えてるのなら、お金を出すのに躊躇する金額だし
それなら自分のお金で行って欲しい」と伝えると
「そう言う考えなら自分で出すわ」とお金のない娘の強がり。
「12月だともう意味ないんじゃない?就職先決まった頃だろうし。」
と言うと
ドイツに行きたいらしい娘が
「私はこんなに頑張っているのに、そんなこと言えるママは分からない!」
と怒り出した。
2年生から選択クラスになるので
「もし、娘がパティシエクラスに落ち、第二希望の和菓子クラスにいったら
12月のドイツ菓子研修なんて意味ないじゃん。
和菓子クラス用に京都和菓子研修ツアーを用意して欲しい。」
と言うと押し黙ってしまった。
「だって、やっぱり勉強ってつもりじゃなくて楽しく旅行行きたいじゃん…」と白状した。
さて、この顛末やいかに。つづく…