2018年02月28日

岐阜へ@春日和。

   


昨日は、めずらしく車で岐阜まで行きました。

岐阜には、デザインを手伝っていただいている

外部スタッフのもにもにさん(仮名)がいます。



お願いしていた調査資料をゴッソリいただきに、はるばる車を走らせました。


片道120km:走行時間2時間30分    遠い。



新居も拝見。おもてなしをありがとうicon12



せっかく来たのだから「金華山」に登りたい!


その前に腹ごしらえ。






そんな時に、友人からミッション画像が届いたので



もにもにさんに聞いて、連れていってもらいました。





「岐阜タンメン」は、商品名でもあり店名でもあるんですね。





見ため、コッテリ豚骨かと思いきや

豚肉×白菜×超ニンニクの塩ラーメンなんです。

麺は細麺、コクと白菜の甘みと、強烈なニンニク!

一見くどそうですが、意外とあっさりとしていて、とっても美味しかったです。



そして、金華山、岐阜城を目指す。




あんなに高い山の上に岐阜城が。





岐阜城にたどり着くコースがいくつもありますがコチラのコースに。


片道約1時間。




とにかくポカポカ陽気なイイ日で、上着が要らないくらい。





ちょうどいい運動量で、程なく登頂!




思ったより小さなお城。





長良川が美しく、遠くに雪をかぶった伊吹山が見えます。
(おじさんが教えてくれました)






こちらは御嶽山。(おじさん情報)



写真スポットで撮影。











そして、下山。

せっかくだから違うコースにしようと

たまたまそこに見つけた「馬ノ背登山道」へ。




これが、また 上りの道とは

全然違う険しい岩山道。



緊張感ハンパない、全く油断が許されない道。



コースを抜けたところにあった看板には、このように書かれていましたicon10



「老人・幼児には無理です」

ちょっと甘く見ていました。





久々の再会と楽しい時間に癒されました(^ ^)




ありがとう!






お城に御朱印があったので、登城記念にkaeru



     
  


Posted by yuki  at 06:00Comments(0)ちょっとした。